Information


2021年6月25日

2021年6月25日 沼津市と東レアローズ男子バレーボール部のパートナーシップ協定締結式が行われました。

令和3年6月25日(金)沼津市において、沼津市と東レアローズ男子バレーボール部のパートナーシップ協定締結式が行われ、無事終了いたしました。 頼重沼津市長と山野東レアローズ男子バレーボール部長からは、互いに地域振興・地域貢献・スポーツ振興について協力をしていく旨の確認がありました。  

Information


2021年4月6日

沼津市とプロサイクリングチーム「レバンテフジ静岡」がパートナーシップ協定締結

令和3年4月5日(月)、沼津市とプロサイクリングチームのレバンテフジ静岡が地域づくりに関する連携協定をE-Spo仲介の下、沼津市役所に於いて締結いたしました。 *サイクルスポーツの振興を通じて地域づくりを促進する事が目的で、自転車の魅力を紹介するイベント開催、交通事故防止教室への協  力、高齢者向け…

Information


2021年1月15日

サイクリング人口拡大と自転車の安全のための補助金について

静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会では、静岡県東部地域でのサイクリングのすそ野拡大とサイクリングの安全の普及のために、日ごろからサイクリングに親しんでいる団体、チームの皆様へ以下の要件を満たす場合に補助金制度を設けます。 期間: 令和3年1月12日より3月20日まで 補助額 ¥20,000.-(税…

Information


2020年7月26日

サイクリングWEBスタンプラリーが開催されました。。

令和2年7月24日(金)小山町富士スピードウェイに於いて、2021年夏に向けた新たなスタートとして、抽選で100名様に伊豆半島・東部地域の特産品ほかが当たる、自転車を活用したWEBスタンプラリーをスタートいたしました。 2020年9月5日(土)が締切で、参加は無料です。   静岡県川勝平太…

Information


2020年7月23日

ふじやまパワーライントレイルのオープン

東京電力パワーグリッド(株)が富士山麓の送電線下の作業道路をマウンテンバイクのトレイルとして開発し、新たなアクティビティを提供することになりました。そのオープニングセレモニーに当協議会の稲田精治会長が土屋静岡県特別補佐官、富士市小長井市長らと共に招かれ祝辞を述べテープカットに参加しました。 &nbs…

Information


2017年10月26日

【終了】【2017静岡県ニュービジネスフォーラムにてE-Spoの活動を事例発表します】

11月30日(木)、一般社団法人 静岡県ニュービジネス協議会主催のフォーラム「スポーツ観光が地域を活かす~地域資源を活用したスポーツビジネス~」が開催されます。第2部〔基調講演〕の講師は平成28年度E-Spoシリーズセミナー第5回にて講師としてお呼びした池田弘氏です。第3部〔事例発表〕では①静岡県東…

Information


2017年1月25日

【終了】E-Spoシリーズセミナーを開催します

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催が近づき、スポーツへの関心も高まりをみせる中、アスルクラル沼津(Jリーグ・サッカー)、東レアローズ(Vリーグ・バレーボール)が活動の拠点とする静岡県東部地域においても、両クラブとの連携による新たなビジネスやまちづくり活動の創出が期待されています。その動…

Information


2016年12月1日

【終了】「バイシクルピット」マーク策定に係るデザインコンペ実施のお知らせ

狩野川周辺サイクル事業推進協議会(事務局:沼津市企画部政策企画課)との共催により、同協議会が展開予定の「バイシクルピット」に掲げるマークのデザインコンペを実施します。 ※バイシクルピットとは、 事業者等が、自らの店舗等のスペースを用いて自転車利用者に自転車修理工具や空気入れの貸出や休憩場所の提供等の…

Information


2015年6月10日

健康寿命延伸産業創出推進事業に採択されました

「回遊型富士・伊豆ヘルスケアエリア創出実証事業」が国の健康寿命延伸産業創出推進事業に採択されました。 静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会をはじめ、静岡県、ふじのくに健康寿命日本一推進県民会議などの関係機関と連携し、静岡県東部伊豆地域におけるビジネスモデルの創出、基盤づくりを目指し、ヘスルケア産業に…

Information



伊豆スタンプラリー アスルクラロ スポーツバル フォトストック チャレンジライド
チャレンジライド 自転車通勤 壮大な伊豆半島をE-MTBで体験する
三島信用金庫
沼津信用金庫
株式会社イズラシ
伊豆箱根鉄道グループ
日本サイクルスポーツセンター-csc
一般社団法人富士山観光交流ビューロー
ホテル昭明館
三島商工会議所