①従業員用駐輪場を確保します

②自転車通勤者を『自転車損害賠償責任保険』へ加入させます

③年1回の安全講習を受講します

すべての基準を満たす企業・団体を「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクトの「宣言企業」に認定します。
宣言企業に認定されると、自転車通勤を推進する企業・団体として企業・団体名が紹介されます。
自社のホームページや名刺等に宣言企業の認定ロゴマークが使用できます


「身体も心も元気な企業・団体」を目指しましょう!

近年、通勤に自転車を活用する人が増えてきています。 自転車の通勤を推進することは、環境負荷の低減・交通渋滞の緩和、 国民の健康維持増進につながることから、 静岡県では企業の安全な自転車通勤導入支援のための動画を制作しました!


自転車走行は「車道が原則、歩道が例外」と世の中も変わり始めました。
その動きに伴い、自転車安全五則をはじめとする、自転車に乗る全ての人が学ぶべき自転車の交通ルールの基本を6分間で知ることができます。
YouTube.comで視聴する


車道を走る自転車が邪魔だと感じたことは ありませんか?
自転車も車両であり交通ルールがあります。
自転車のルールを知り、お互いを思いやって安全な運転を心がけるための4分間の交通安全講習動画です。
YouTube.comで視聴する


社員の安全管理は企業にとって一番大事なことと思います。健康経営、SDG'S、新型コロナ等、リスクやマネジメントの観点が変わりつつある時代に、自転車通勤について考えてみてはいかがでしょうか?

YouTube.comで視聴する


年1回の自転車安全講習は「動画視聴での講習会開催」が可能です。
※動画受講後に小テストを実施・回収して受講した記録をとっておくことをおすすめします。


自転車安全講習受講後確認テスト
PDF開示方法


①「自転車安全講習受講後確認テスト」 PDF解除パスワード取得フォームに情報をご記入いただき送信下さい。
②自動返信メールに記入されているパスワードでpdfを開いて下さい

実施方法の例

① 従業員への動画視聴をすすめる
② PCやスマホ等で個別に動画視聴

③ 小テストを個別に実施
④ 会社へ提出



国土交通省では、自転車通勤の拡大を目指し、企業等における自転車通勤の推進に関する自主的な取組を促進することを目的とした、自転車通勤を推進する企業・団体に対する認定制度である「『自転 車通勤推進企業』宣言プロジェクト」を新たに創設し、静岡県庁は、同宣言企業に認定されました。
(令和2年8月27日)
今後県内企業の自転車通勤が拡大するよう、静岡県版「『自転車通勤推進企業』宣言プロジェクト」を採択し、「自転車通勤者の安全確保」と「自動車運転者の自転車事故削減」「県内企業の自転車通勤導入サポート」を目的とし、自転車通勤推進事業を始めました。ぜひ参加してください!


静岡県「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」

シマノ マインドスイッチ

シマノ 通勤サイクリングシュミレーション


外国人サイクリスト向け「日本の自転車の交通ルール」